幼稚園紹介 - 西大和学園カリフォルニア校
臼井峰世(うすいみねよ)

平日校幼稚園園長

臼井峰世(うすいみねよ)

  日本の四年制大学児童学科児童教育専攻。幼稚園教諭免許取得後、アジアの日本人幼稚園で四年間勤務。その後、ロサンゼルスに渡米。バイリンガル幼稚園、託児所、現地校のボランティアに携わるなど幼稚園教諭としての経験を積み、2016年西大和学園へ。近年ではコロナ禍でのオンライン・少人数制保育を確立。

  日本を飛び出し、アジアや北米の幼児教育に触れ、様々な人たちと接する中で見えてきた共通点。それは『人としての心』。相手への「気遣い」、手を差し伸べる「思いやり」、すれ違う時に交わす気持ちの良い「挨拶」、素直に言える「ありがとう」と「ごめんなさい」。まさに本園が掲げる「日本人としての心を育てる」の理念に通ずるものでした。人としての心があると、人として愛される。自分の行動が輝いていると、自分の生き方に自信が持てる。何気ない日常の行い。だけれども、その基本的なことこそが大切なのだと思い至りました。

  人格形成の基礎を築く最も重要な幼児期に、培われる礼儀作法や道徳心。履物を揃える、食事の時の挨拶、物を大切にする心など、本園では日本文化や習慣を日々の保育に自然な形で取り入れ、アメリカに居ながらも日本らしさや日本の良さを知り、自ら表現していけるような環境作りを心掛けています。個に寄り添い、共に育み、子どもたちが社会への一歩を元気に踏み出せるよう、教職員全員、情熱を持って保育に当たります。

  本附属幼稚園の良さは、縦の繋がり。本園の子どもたちは、大きな敷地の中で、幼小中全職員から学びの栄養を受け、兄姉の愛情のシャワーを惜しみなく浴び、カリフォルニアの青空の下、元気いっぱい芽を出していきます。その芽は、大きく伸びあがり、卒園時には色とりどりの花を咲かせてくれます。やがてその花が実となり、世界に羽ばたく姿は、まさに国際人。そんな小さな“種”と関わり、共に邁進出来る日々が楽しくてなりません。

母国語(日本語)による保育・教育により、日本人としての心を育てる

月目標
絵画
野菜栽培

教育理念

人格形成に最も重要な幼児期に、日本人としてのアイデンティティを植え付けることが最優先であるという信念のもとで、日本語を使って遊び、生活行事などの様々な刺激を与えることによって、豊かな心や生きる力を育みます。
また、幼、小、中一貫の総合学園という、恵まれた環境の下で、子どもたちの発達や成長を長い目でじっくりと見守り、一貫した方針で教育することにより、健全な精神と身体をつくり、自ら学んでいく力を養います。多彩なカリキュラムや道徳心を養う教育により、将来、人のために尽力できる国際人を育てます。

教育目標

  • 元気に挨拶のできる子どもの育成
  • 基本的な生活習慣を確立
  • 社会性・協調性の育成
  • 日本の文化・礼儀作法・道徳心の育成
  • アメリカの文化習慣に親しみ、 英語の学習を楽しむ姿勢の育成
幼稚園の魅力と特色

西大和学園カリフォルニア校
幼稚園の魅力と特色

1

日本の文科省幼稚園教育要領の五領域(健康・人間関係・環境・言葉・表現)と西大和学園カリフォルニア校がめざす8つの人格に基づいた保育

言葉指導
  • 五領域と8つの人格に紐づく年間計画、各年齢ごとの指標や週日案を立て、目標に根差したバランスの取れた保育を行います。
  • 就学前教育のひらがなのワーク活動は西大和幼稚園独自の日本語指導法を用い、「見る・話す・読む・書く・楽しむ」の様々な観点から日本語を習得します。日本語の力を最大限に伸ばすことを第一にしています。
2

質の高い幼稚園教員

ワーク活動
  • 担任、アシスタント全員が日本の幼稚園教諭免許保持者、もしくはカリフォルニア州のPre School Teacher License保持者で、きめ細やかなサポートをいたします。
  • 教員は海外の日本人幼稚園や現地校などでのグローバルな経験や日本での豊富な保育経験があります。海外で育つ子どもたちの状況がよく分かった教員たちは、子どもが今、どのようなサポートが必要かを見定めて保育にあたります。また多彩な経験により、自身の引き出しからたくさんの遊びを出せる、そんな頼もしい先生たちです。「全体を見て、個に寄り添う」。研ぎ澄まされた視野で子ども達を導いていけるのも、ここの先生たちの素晴らしさです。
  • 月1回の会議研修で、子どもの成長の様子や保育の意見交換を行い、常に教育の質の向上と新しい保育を追求しています。コロナ禍においては、オンライン保育を積極的に取り入れたり、少人数制での行事やクオリティーの高い動画配信も成功させました。
3

英語教育

ELD
  • ネイティブ英語講師による指導。年少以上のクラスは毎日、約25分~35分のレッスンで英語に慣れていきます。未就園児ひよこ教室も週1回英語のクラスがあります。
  • 英語の歌やゲーム、絵本、ワークシートなどの活動を通じて、楽しみながら英語を習得。日々の積み重ねにより、卒園までに簡単な英会話ができ、本校小学部・中学部の英語イマ―ジョン教育にスムーズに移行できることを目指しています。
4

幼小中一貫校舎の『繋がり』を活かした保育

幼小中一貫
  • 幼稚園、小学部、中学部が同じ校舎で過ごす本園の施設は、まるで大きな家庭のよう。幼小中の連携は大きな教育効果を生みます。合同で行う行事では学年を超えた交流があり、上の学年の生徒は園児を可愛がり、園児は上の生徒の姿を見て憧れるという理想的な環境です。お昼寝の寝かしつけや絵本読み聞かせ、食事の補助など、日々の生活の中でも幼小中一貫校ならではの活動がふんだんに行われています。
  • 幼稚園-小学部低学年の強力な連携体制で就学前カリキュラムや導入学習を効果的に実践し、引き継ぎが万全なことから、学部移行期のギャップなくスムーズに成長を促せます。また幼稚園保護者対象に、新一年生進学説明会や、小学1年生見学会、小学部の教育説明なども実施され不安なく小学部に進学いただけます。
5

体育指導

跳び箱
  • 年少~年長まで年齢に沿ったカリキュラム化された指導内容で、週1回心身共に健全な体作りを行います。
  • 跳び箱、日本の紐縄跳び、鉄棒、マット、大縄跳び、竹馬、平均台など、日本の教材を使って指導を行います。
  • 秋の運動会では、徒競走など日々保育で培われた個々の成果を思う存分発揮すると共に、パラバルーンや組体操、ダンスなどの団体演技にも力を入れています。親子競技やダンシング玉入れなど定番の競技から、本園ならではのハーフタイムショーまで、参加者全員を魅了するようなプログラムです。
  • 年1回のマラソン大会では、ほとんどの子どもが休むことなく走り抜きます。
6

日本の行事と文化、環境にこだわった保育

うちわ作り
  • ロサンゼルスに居ながら、本園に入るとまるで日本。子どもの日・七夕・お正月など日本の行事はもとより、折り紙、習字など日本の製作活動を積極的に取り入れています。海外でも紙芝居が豊富に揃い、大きな図書館が舎内にあるのは最大の魅力です。
  • 伝承遊びや手遊び、わらべ歌、季節の歌などを通して日本文化や言葉が保育の中で自然に 学べるようにしています。
  • 挨拶、聞く姿勢、物を大切にする心、環境を整えるなど、道徳やマナーの部分もしっかりと保育に組み込み、人としての心を育てます。子どもの母文化形成期である2~5歳の間に、アメリカで日本の言葉とマナーを習得できることが本園の特徴です。
7

子どものやる気を引き出す

集団遊び
  • 日々の活動の中には一斉活動・設定保育があります。集団生活や友達同との学びは、個で学ぶよりも何倍もの力があると言われていますが、本園では先生が“集団”に教えながらも個に目を光らせ、個に寄り添い、個を高めていきます。いつのときも「先生がいてくれる」「自分のことを一番分かってくれる」その安心は子どもの未知の力をどんどん生み出します。
  • 幼稚園で基本的生活習慣を確立し、小学部でアイデンティティーを形成し、中学部でリーダーシップを養っていく。西大和の園児がグローバルな国際人に羽ばたくための基礎となる大変重要な要素がここにあります。

各クラスと一日のスケジュール

入園準備
ひよこ組
年少
ちょうちょ組
年中
たんぽぽ組
年長
ひまわり組
年齢(日本式の年齢区切り) 2歳半~就園前 3~4歳 4~5歳 5~6歳
登園 8:50~9:00 8:40~8:50 8:30~8:40 8:20~8:30
一日の流れ 歌や手遊び

おやつ

おたのしみ活動(基本的生活習慣の習得・日本の行事に触れた製作・広い園庭で体を使った運動など。週1回のELDレッスン)

昼食

午睡

絵本読み聞かせ
朝の支度 ・朝の会(歌・お当番活動)

おやつ

設定保育(季節や行事の製作・集団遊び・造形活動・折り紙・体育・リトミック・ひらがなワーク・かずのワーク・カタカナワーク・ダンス・水遊び・どろんこ遊び・習字など)

ELDレッスン

戸外遊び・畑での栽培・異年齢交流

昼食 ・歯磨き

午睡(※年長組はお昼寝なし)

帰りの支度・ 帰りの会(絵本読み聞かせ・本時振り返り)
降園 14:40~14:50 14:40~14:50 14:50~15:00 15:00~15:10
  • ロータリー登降園につき、保護者の方が降車されることなくお子さまをお預かりします。
  • 制服・体操服・クラス毎の帽子を着用します。
  • お弁当・おやつは各家庭から持参して頂きます。
  • 年中組は2学期からはお昼寝がなくなります。
  • 夏休み・冬休み・春休みは日本の幼稚園のカレンダーに準じます。
  • 月に一回、職員会議日は半日保育となります。
  • 学期に一度、ご家庭と担任との懇談会があります。
  • 行事は感染対策を講じながら徐々に実施いたしております。
  • 現在感染防止の観点からデイケア・注文弁当は休止しております。

年中行事

4月
  • 入園式
  • 始業式
5月
  • 子どもの日行事
  • オープンハウス(保育参観)
  • 外部者向けオープンハウス(学校見学)
7月
  • 七夕行事
  • 懇談会(保護者と担任の個別面談。今学期の成長の様子をお話します)
  • 1学期終業式
8月
  • 夏の保育
9月
  • 2学期始業式
10月
  • 運動会(校舎内の広々とした芝生で行われます)
  • オープンハウス(保育参観)
  • ハロウィンパーティー(西大和一大イベントの一つです!)
11月
  • 秋の遠足
  • 外部者向けオープンハウス(学校見学)
  • マラソン大会(休むことなく走り抜く姿に感動します!)
12月
  • クリスマス会
  • 懇談会
  • 2学期終業式
1月
  • 3学期始業式
  • お正月会(日本の文化を幼小中で祝います。みんなで食べるお餅は格別!)
  • 新1年生内部進学説明会
2月
  • 節分行事(豆まき)
  • 生活発表会(1年間の集大成!施設内の新しいホールで披露します)
3月
  • ひな祭り行事
  • 懇談会
  • 卒園式
  • 修了式
毎月の行事
  • 月一集会(園長先生からの月目標と講和と毎月の体操で新しい月を迎えます)
  • お誕生会(保護者を招いてのアットホームな温かいオリジナル誕生会を行います)
  • 避難訓練(ロックダウン・火災・地震、様々な状況に対応した訓練です)

ギャラリー

制服について

制服指定の趣旨

本学園では、「探究・誠実・気迫」の校訓の下、生活実践目標として、「場を清め、時を守り、礼を正す」を掲げ、学校生活を送っている。制服を着用することで、学校生活でけじめをつけ、学習・活動を促進・充実させ、自主自立する子どもたちの育成を目的とする。

また制服の収益金の一部がNACに寄付されることで、教材等備品の購入に充てる。

制服サイズ目安表

ユニフォーム取扱い業者

Norman’s Uniform

371 W 6th St, San Pedro, CA 90731
(310) 832-8342
http://www.normansuniforms.com

半袖ロゴ付白ポロシャツ

紺色長ズボン

ロゴ付白セーラーブラウス

ジャンパースカート

学校指定制服一覧表

幼稚園男子 幼稚園女子
トップス必須アイテム 半袖ロゴ付白ポロシャツ ロゴ付白セーラーブラウス
又は
半袖ロゴ付白ポロシャツ
ボトムス必須アイテム 紺色長ズボン
又は
紺色半ズボン
ジャンパースカート
希望アイテム 長袖ロゴ付白ポロシャツ
NACパーカー(前ジッパー)ロゴ付
NACカーディガン(前ボタン)ロゴ付
女子用 バイクショーツ
女子用 各種ヘアアクセサリー

※制服購入方法やその他詳細については、入園前オリエンテーションや保護者便覧にてお知らせいたします。